ウツローの考え、

ウツローの考え、

鹿児島在住・元ひきこもり・元ニート・ サブ3 へ挑む、

「サブ4なんて簡単っしょ!」とサブ3の知人は言う。サブ4.5の僕は何も言えねー、

僕、ウツローはサブ4.5で記録が止まっている。もちろん、目標はサブ4。そんなある日、サブ3の方と出会い、マラソン談義をした。PBやマラソン歴の話になり、タイトル通りに知人は言った。

「サブ4なんて簡単っしょ」

僕はその言葉を聞いて、ひきつってしまった。

追記。2022年12月、第36回青島太平洋マラソンでサブ3.5達成しました。

今の自分なら「フルマラソン完走なんて簡単っしょ」と言えるかもしれない。(※お酒が入ったら言えるかな?いや、そんな強気な発言できない。だって、フルマラソンきついよ)

ちなみにサブ(sub)は「~時間以内」という意味。サブ4.5なら4時間30分以内で、フルマラソンを完走する。サブ4なら4時間以内で、サブ3なら3時間以内ということ。

ウツロー  サブ4への挑戦

初フルマラソン

初マラソンは完走できれば、それでいいと思っていた。
練習では、7㎞走るだけで精いっぱい。ただ練習を重ねるごとに、走れる距離が増えていった。練習を続けていく中で、10㎞を1時間切れるようになった。マラソンは「完走は出来るだろう」と考えられるようになった。


目に見えて成果が出始め、完走することから、タイムを気にするようになった。そこで出てきたのが、サブ4。初心者から中級者の大きな壁、サブ4である。


1㎞を5分41秒で走り続ければ、サブ4。僕にとって5分41秒は速いスピードだ。いくら10㎞を1時間ぐらいで走れても、4時間では40㎞しか走れていない。残りの2.195㎞のスピードを上げないといけない。


練習メニューは、自分が気持ちよく走れるペースで走っていた。ただのジョグだった。距離は多い月で100㎞越すか、越さないかぐらい。


初マラソンの結果はサブ4.5だった。マラソン完走したことに達成感があった。サブ4は次で、達成できるだろうと思った。30kmの壁があった。しかし練習量を増やせばなんとかなる。


この考えは後々、甘かったことが分かった。

フルマラソン2回目編

1回目のときより、練習量が落ちた。練習量は落ちているにもかかわらず、サブ4にこだわっていた。


大会ではサブ4のペースメーカーに、べっとり張り付いていた。15㎞地点あたりで、「このスピードでは42㎞走れない」と体が訴えていた。なんとかハーフ(21.0795㎞)までは、ペースメーカーについて行っていた。しかし、そこまでだった。

残りの距離は歩いたり、走ったりの繰り返し。タイムも1回目よりも遅く、サブ5はなんとか達成できた。

フルマラソン3回目編

2回目のときより練習量が落ちた。月に42㎞も走っていなかった。

いろんな出来事が重なってしまい、身心ともに不調だった。全くダメだった。タイムはサブ6だった。「フルマラソンはこれっきりにしようか」と思ってしまうほど、情けないレースであった。

フルマラソン4回目編

社会人1年目で、学生時代より忙しくなった。平日は家に帰って、バタンキュー。平日は走れなかった。ランニングは休日にしていた。


「フルマラソンはこれっきりにしよう」と思っていて、そこから立ち直れたのはなぜなのか?


理由は2つある。
1つは目は、時間が解決した。

2つ目は、休日の過ごし方を考えさせられたから。休日にショッピングモールに行って、ぶらぶらする。帰宅し、夕日を見て「次の日仕事だー」と考えると1日を無駄にしたと感じ、気分が沈むことが2,3回あった。ぶらぶらするだけでは、リフレッシュできないため身近にできるランニングをした。


運動することによって、「次の日仕事だー」と考えても、気分が沈むことはなくなった。


サブ4は意識しなかった。走ることが楽しかった。1回~3回目までは30㎞の壁があった。30㎞の壁に対象するため、LSDを取り入れた。練習量は、フルマラソン2回目のときと変わらない。


結果はサブ5だった。LSDを取り入れたことで、30㎞以降のスピードの落ちはあるものの、ガクッとした落ちにはならなかった。また一度も歩くことなく、走り続けてゴールすることができた。

フルマラソン五回目編

仕事にも慣れ、平日も走れるようになった。練習量は初マラソンのときと同じぐらい。ハーフマラソンで2時間も切れた。今度こそはサブ4だと思った。


しかし、結果はサブ4.5。いぶすき菜の花マラソンはアップダウンが激しく、前半に飛ばしすぎた。


時を戻そう。
知人の言葉を聞いた僕は心の中で「いや簡単じゃない、ムズイって」と思っていた。その後、知人のマラソン経歴を聞かされた。

サブ3の知人のマラソン経歴

初マラソンは3時間数分。3時間切れなかったのが悔しく。2回目にサブ3達成。

経歴を知った僕は「マラソンエリートじゃん。そりゃ、(サブ4を)簡単だと思うわな」

ラソン談義後、一緒に走ってくださった。

意地になって、僕はキロ5分ペースで走っていた。「サブ4なんて目前なんですよ。あくまで通過点なんですよ。目標はサブ3.5なんですよ」と言いたいばかりに。会った時には、目標はサブ4と言っていたのに。(;^_^A


キロ5分で5㎞ほど走っていた。暑さもあり、僕は汗ダラダラで、息もゼーハーゼーハーしていた。

サブ3の知人は、汗は流していた。しかし、呼吸は乱れていない。無駄のない走りで、横から見ると、ほれぼれしてしまう。

走っている最中、
ランニングフォームの指摘を受けた。
腰が落ちて走っている。足を上に蹴っている。上に蹴るのではく、斜めと前に蹴る意識を持つ。上半身をちょっと前に傾ける。

ランニング後、アドバイスをいただいた。

「フォームを改善したらストライドが伸び、走りやすくなる。サブ4なんてできる。ポテンシャルは高いんだから」

知人はレベルが違う。そこでお終い、では悲しい。知人に言われた指摘はありがたい。フォームを改善することでタイムの向上、サブ4に近づけることが分かった。


知人を追い抜くことは出来なくても、どこまで近づけられるのか?僕はどこまでタイムを伸ばせるのか?彼の言葉を信じ、自分のポテンシャルを信じ、練習を続けたい。

いつか、自分も「サブ4なんて簡単っしょ」と言えるようになりたい(笑)自分との戦いが続く。

追記、サブ3.5達成しました。

第36回青島太平洋マラソン2022で、サブ3.5達成しました。
uturou.hatenablog.com