ウツローの考え、

ウツローの考え、

鹿児島在住・元ひきこもり・元ニート・ サブ3 へ挑む、

火口湖ランニング 住吉池 (鹿児島県姶良市 1周約2.6㎞)

鹿児島県姶良市蒲生町住吉池公園をランニングしてきた。1周約2.6㎞でアップダウンがあり、仮想「いぶすき菜の花マラソン」としての練習。街の喧騒から離れて、ゆっくりランニングをしたい方におすすめ。
f:id:uturou:20201024225706j:plainf:id:uturou:20201024225701j:plain

基本情報

住吉池にはキャンプ場があり、駐車場、トイレ、自販機、水道など、設置されている。

f:id:uturou:20201024225548j:plain
コカ・コーラの自販機

車、人通りは少ない。夕方に1時間、住吉池の周りを走ったが、地元民、もしくはキャンプ利用者を数人見かける程度だった。米丸温泉が車で10分ほどのところにあり。

住吉池の歴史

概要
 米丸住吉池は、鹿児島県の中央部、鹿児島湾北岸に広がる平野の縁に位置する。米丸住吉池は、ほぼ東西に並んだ2つのマール(米丸マール、住吉池マール)で 構成されている。米丸マールは直径約1kmの円形の凹地で沖積層によって埋積されており、住吉池マールは直径約500 mで水深約30 mの池となっている。 米丸マールの噴出物としてはベースサージ堆積物と降下火砕物が、住吉池マールの噴出物としては降下火砕物が知られており、 いずれの噴出物にもマグマ水蒸気噴火が発生したことを示す顕著な堆積構造が認められる。 構成岩石のSiO2量は49.0 wt.% である。


噴火活動史
 
各火山について、地質学的な研究によってわかっている過去1万年の火山活動史を記載した。また、過去1万年間の噴火活動と有史以降の火山活動とに分けて記載した。

 過去1万年間の噴火活動 
 2つのマールは、住吉池マール、米丸マールの順に、約8,000年前に噴火したと推定される。両マールの間に位置する青敷(あおじき)火山の活動年代は、 約10万年前と考えられる。
 噴火イベントの年代、噴火場所、噴火様式等については、(国研)産業技術総合研究所活火山トップページ (工藤・星住, 2006)を参考。


  米丸住吉池 有史以降の火山活動
 記録に残る火山活動はない。

「概要」、「過去1万年間の噴火活動」、「有史以降の火山活動」については日本活火山総覧(第4版)(気象庁編、2013)及び最近の観測成果による。
なお、噴出物量については、降下火砕物、火砕流、火砕サージ、溶岩流、溶岩ドーム等を加えた重量(単位は「ton」)またはマグマ噴出量(DRE km3)で記載している。 また、噴出物量が既知である場合については、産業技術総合研究所作成の活火山データベースから参照し、VEI(火山爆発指数)も付している。 詳しくはこちらを参照のこと。

気象庁ホームページより引用

https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/516_Yonemaru_Sumiyoshiike/516_index.html
 
(最終閲覧 2020年10月13日)

仮想「いぶすき菜の花マラソン」の理由

その1 山川港と同じマール。

池田湖と同じ火口湖。いぶすき菜の花マラソンでは池田湖と山川港を走るコースが一部ある。山川港は、住吉池と同じ火山地形のマールだ。池田湖は、火口湖として同じ地形。
f:id:uturou:20201024225627j:plain
ぼやーと見たら、住吉池が山川港、池田湖に見えなくもない。日本に数少ない地形で、風景は似てるっしょ。(←強引すぎる)

その2 アップダウン

いぶすき菜の花マラソンは高低差、約100mあり、ランナー泣かせのコースとなっている。(僕は、今年の菜の花マラソンを完走した。しかし、山川港目前の急な下り坂に膝を持っていかれた。(^^;)


住吉池も菜の花マラソンに似た坂になっている。何周も走るとメンタル、フィジカル鍛えられる。以上の2つの理由から、仮想「いぶすき菜の花マラソン」にもってこいだと考える。

走ってみた感想

長所

道路、両脇は木々が生え、空気がおいしい。
f:id:uturou:20201024225658j:plainf:id:uturou:20201024225655j:plainf:id:uturou:20201024225641j:plainf:id:uturou:20201024225638j:plain
信号もなく、歩行者、車もほとんど通らない。ランニング中に聞こえる音は、自分の息遣いと靴と地面の接触音、そして自然の音。

f:id:uturou:20201024225716j:plain
田舎の風景が広がる

心を落ち着かせ、リラックスしながら走ることができた。
 

短所

展望台が2か所あるが、木々が成長し、池が隠れている。

f:id:uturou:20201024225631j:plain
北東にある展望台からの眺め
f:id:uturou:20201024225648j:plainf:id:uturou:20201024225645j:plain
北西にある展望台からの眺め

道路から展望所までの道は、草が生い茂り、クモの巣が張っていた。展望所に行く際、クモの巣が顔に何回かひっついた。(クモの巣は透明で見にくい、醜い。獲物を捕まえるための知恵だが、、)「木がなければ、いい眺めなんだろうな」と思いながら、足早に展望台を後にする。


キャンプ場から北西方向への道は、一部アスファルトにコケが生しており、雨の日は滑りやすいと思われる。遊歩道は通行禁止になっている。
f:id:uturou:20201024225713j:plainf:id:uturou:20201024225721j:plain

最後に

来年の「いぶすき菜の花マラソン2021」は2年後に延期し、「鹿児島マラソン2021」も中止と発表があった。鹿児島県民として、目標にしていた大会であったため、ショック。気持ちが揺れている。


指宿も鹿児島もオンライン大会が開催予定だが、オンラインは所詮オンライン。同じ同志が、同じスタート地点に立ち。開会式で偉い人の話が長すぎると思いながら、レースプランを考え。沿道の応援で、アドレナリン出まくり、レース序盤でスピードを出しすぎて、後半失速。
汗を流し、疲れた顔でありながらも達成感にみちてゴールするということができない


今年の12月に桜島で、ハーフマラソンが予定されると知り、何とか気持ちを立て直せそう。

関連記事

uturou.hatenablog.com