鹿児島市にあるランニングコースを17か所まとめてみた。「ダイエット。マラソン初完走、サブ3を成したい」など走る目的は人それぞれ。鹿児島の市民ランナーに見ていただけたら、幸いです。
僕、ウツローは鹿児島市の全部のランニングコースを網羅はできていない。読者のなかで、「鹿児島市のここ、お勧めですよ。」とランニングコースを教えていただけたらありがたい。調べ次第、随時、コースを公開していく予定。
ランニングコースとして整備されている公園
マリンポート鹿児島 1周1000m 【中央港新町】
uturou.hatenablog.com
鹿児島市中央町新港にある人工島。ランニングコースは、タータンが使用されている。夜は、鹿児島市の夜景を見ながら走れる。
駐車場、自販機、トイレ、シャワー室あり。
鴨池公園ランニングコース 1周1900m 【鴨池】
uturou.hatenablog.com
駐車場、自販機、トイレあり。近くにファミリーマート鴨池陸上競技場前店あり。
ふれあいスポーツランド 1周700mと1040m 【中山町】
uturou.hatenablog.com
鹿児島市の中で一番、市民ランナーの人口密度が多い。(ウツローの個人的意見 もしかしたら「かんまちあ」のほうが多いかも (*_*))人口密度が多いため、速く走られている方とゆっくりの方との幅が広く、走っていると自分の立ち位置が見えてくる。
駐車場、自販機、トイレあり。
共研公園 1周200m【中央町】
uturou.hatenablog.com
走っている方は見かけない。コース隣の芝で、サッカーをしているイメージがある。
トイレあり。自販機、ファミリーマート近くにある。
かごしま健康の森公園 1周700m、1周1000m【犬迫町】
uturou.hatenablog.com
700mのコースはウレタン舗装。1000mのコースはアスファルト舗装。部活動で集団で走っているのを見かける。きれいなフォームなんです。市民ランナーとは違う。
駐車場、トイレ、自販機、売店あり。
かんまちあ 1周約500m 【浜町】
uturou.hatenablog.com
ゴムチップ舗装。トイレ、自販機、シャワー室あり。
鹿児島駅の隣にある。ランニング時は、外灯にある風力発電の音が少し気になる。
上荒田の杜公園 1周300m【上荒田町】
uturou.hatenablog.com
トイレ、水道あり。近くにセブンイレブンあり。駐車場なし。犬の散歩をされている方が多い。
天文館公園 1周270m【千日町】
uturou.hatenablog.com
トイレあり。セブンイレブン、自販機近くにあり。駐車場なし。
ランナーを見たことがない。週末の夜は、飲み会後の談笑の場になっている。
吉野いきいき公園 1周350m【吉野町】
uturou.hatenablog.com
トイレ、水道あり。近くにファミリーマートあり。駐車場なし。1周350mでトラック舗装。
住宅街にあるランニングコース。地元住民の憩いの場。
かに座公園 1周500m【伊敷台】
uturou.hatenablog.com
駐車場、トイレ、水道あり。近くにスーパーマーケットあり。自販機なし。アスファルト舗装でアップダウンあり。
住宅街にあるランニングコース。地元住民の憩いの場
郡山総合運動場 1周700m【東俣町】
uturou.hatenablog.com
トイレ、自販機あり。隣接しているスパランド裸・楽・良(ら・ら・ら)にスパと温泉がある。ウレタン舗装。
町から離れているため、ランナー、散歩者は少なめ。穴場です。
ランニングコースとして整備されていない場所
与次郎 1周約3500m【与次郎】
uturou.hatenablog.com
コース近くにトイレ、自販機あり。一部、鹿児島マラソンとコースが重なるので、下見も兼ねて走れる。
桜島、霧島連山、開聞岳、高隅山、錦江湾など、雄大な景色を見ながら走れる。
城山遊歩道 1周約4500m【城山町】
uturou.hatenablog.com
駐車場、トイレ、自販機、売店は城山展望所にあり。
鹿児島市に、観光に来た方におすすめ。名前の通り「山」、アップダウンがあり、上級者向け。
鹿児島県立吉野公園 1周約2100m【吉野町】
uturou.hatenablog.com
トイレ、駐車場、売店、自販機あり。
桜がきれい。アップダウンあり、上級者向け。
運動芝生広場 1周約500m
吉野公園内にある広場。芝生でスピード練習に最適。
西之谷ダム 1周約2.1㎞【西別府町】
uturou.hatenablog.com
駐車場、自販機、水道、トイレあり。道はほぼ平坦。
風が通り、涼しい。
磯海水浴場【吉野町】
uturou.hatenablog.com
トイレ、自販機、シャワーあり。無料駐車場なし。
鹿児島市の海水浴場といったら「磯」。夏は海水浴。他の季節は、釣り人が多い。
石橋公園【浜町】
uturou.hatenablog.com
駐車場、自販機、トイレあり。
小学生がよく遊んでいる。犬の散歩者も多い。